ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
Tomotann

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月05日

サーマレスト ドリームタイム その後

なんだかわかりませんが、エアーマットがタイミング良く(?)ぶっ壊れたので

新しいマットを探すことにしました。エアーマットは、キャンプのことよくわからず

買ったのですが色々調べてみると寒い時期はエアーの対流などで冷えるとか

そんなオチがあったりと、本当に知識がないというのは恐ろしいと思いました。

まあ、行ってもせいぜい3シーズンですけれど。


そこで、帰宅してから「やっぱりマットは大事だねえ。」としみじみ実感しマット

探しを始めました。

候補として自分がよさそうかなと思ったもの

サーマレスト リッジレスト ソーラー
サーマレスト ラグジュアリーマップ
サーマレスト プロライトプラス

他のメーカーでもよさそうなのがあったですが、とりあえずサーマレストの評判

がよかったので間違いないかなと思い(試してません。ハイ)サーマレストの

中から選ぶことにしました。

ドリームタイムについては、とにかくデカそうな寸法なので使っている人の感想

を聞いてみたいと思い調べてみましたが、実際使っている人の感想はブログを

みても2人ほどしかいなくて、その感想も「肌触りなどはとてもよいが、とにかく

デカくて、収納も大変!」とだけかかれていました。

でもなあ。山登るわけじゃないし。車はなんとか載せられるしなあ。

たたむの大変って書いてあるけど、コールマンのエアーマットレスも結構大変

だったしなあ。うーん。


と思い、日本では値段が高いけど、アメリカのamazonだとどうなんだろう。

と覗いてみたら、米amazonだとナント209$!

今、円高で大体1$81円くらいだから16000円くらいジャナイデスカ。

あと、米人の評価コメも読んでみましたが、やっぱりアクセサリーバッグなど

がなくて持ち運びに苦労するみたいですね。収納用バンドが何箇所かちぎれ

たとか、そんなコメントがありましたが総じて評価はよいようで。

ためしに輸送費用も計算してみると、輸送費込みで232$。18000円くらい。

関税も調べて計算したところ4.8%の様で、これだと800円くらい。

18800円でコレが手にはいるのならと、ポチりました。(爆死)

これまず家で使ってみて、よさそうであれば嫁さんにも・・・と思いますが、

リッジライトソーラーも気になるので、もう一つはとりあえずエキストラ用に

(今回のキャンプでは弟カップルも参加したので)リッジライトソーラーを購入し

嫁さんが気に入ったほうを嫁さん用に買うこととしました。


ドリームタイムのレポートがほとんど無くて(これだけデカければ当然か(汗))

購入躊躇したので、届き次第細かくレポってみようと思います^^  


Posted by Tomotann at 11:00Comments(0)

2011年05月05日

SGいってきました☆

カメラが嫁さんと共通なので写真が猫ばかりで(爆死

こちらのブログをご覧ください。猫ばかりですが。(爆死

浅間山はまだまだ積雪が残っていました。

今回は、軽井沢を通らず、関越道下り→高崎ICで降りて一般道で北軽井沢 のコースで到達しました。

一般道はそれなりの速度でしたが、途中峠などもあり僕はドライブも楽しめてよかったかな。混雑はほとんど

していませんでした。


今回、コールマンのエアマットがぶっ壊れました;;w

いつものようにエアーをかわるがわるポンプで入れ、寝ること数時間。

アレ?なんかマットがぶよぶよになってきたような。


・・・・・。

エアー抜けてるね・・。エアーバルブを確認したけれどしっかり閉まっている。

「これがエアー漏れかー・・。」

明け方になると、腰が地面にくっつくようになり、そこから冷える(号泣

ということで、エアーマットが壊れ、最終日はブヨブヨして余計眠れないので

とうとうエアーいれずにシート状のまま寝ました。修理・・・。どこに穴あいてるのか全く

わからないし、水につけて調べるのも面倒くさい。。。そもそも水入ると大変。

エアーマットはもう買わない!

  
タグ :SweetGrass


Posted by Tomotann at 10:40Comments(0)SweetGrass