2011年04月23日
ノーススター®チューブマントルランタン
Posted by Tomotann at 20:48│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは
ノーススターランタン 品薄なんですね・・・
私も 一時は ランタン収集に
趣味と実益を兼ねて
コールマンのランタン
沢山持っていましたが
いつのまにか熱も冷め
キャンプに使う物だけになって
しまいました。
(殆ど ebayで落札)
行き着くところは
ランニングコスト安く明るければいいって
言う事になりました。
コールマンでは639C700でしょうか
長々 スイマセン
結局 ノーススターランタンは
買われたのでしょうか?
ノーススターランタン 品薄なんですね・・・
私も 一時は ランタン収集に
趣味と実益を兼ねて
コールマンのランタン
沢山持っていましたが
いつのまにか熱も冷め
キャンプに使う物だけになって
しまいました。
(殆ど ebayで落札)
行き着くところは
ランニングコスト安く明るければいいって
言う事になりました。
コールマンでは639C700でしょうか
長々 スイマセン
結局 ノーススターランタンは
買われたのでしょうか?
Posted by shion373 at 2011年04月24日 10:53
>shion373さん
コメントありがとうございます!
ケロシンランタンというのがあるんですね・・・
これは輸入品なんでしょうか。灯油のランタンは初めて
(というより、私はまだキャンプ暦1年ほどのため知っている
ことのほうが圧倒的に少ないのですが^^;)知りました。
ランニングコストがとてもよいようですね☆
ポチしました。^^
でも、今日WILD-1に行ってみたら、同じ値段で、さらに
購入金額に応じて金券バックになっていたので今日買った
方がトータルでは安かったかも・・・・(T_T)。
今までは、緊急時の備えもかねてGENTOSの777と888が
1つずつでした^^
コメントありがとうございます!
ケロシンランタンというのがあるんですね・・・
これは輸入品なんでしょうか。灯油のランタンは初めて
(というより、私はまだキャンプ暦1年ほどのため知っている
ことのほうが圧倒的に少ないのですが^^;)知りました。
ランニングコストがとてもよいようですね☆
ポチしました。^^
でも、今日WILD-1に行ってみたら、同じ値段で、さらに
購入金額に応じて金券バックになっていたので今日買った
方がトータルでは安かったかも・・・・(T_T)。
今までは、緊急時の備えもかねてGENTOSの777と888が
1つずつでした^^
Posted by Tomotann at 2011年04月24日 18:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。