ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
Tomotann

2010年06月03日

SweetGrassキャンプ 2日目

さて。ブログを書くこと3回目。2回とも途中でPCのビデオカード

不調でほとんど書き終わったあたりで消えました。大分やる気がな

くなってきました。w


2日目は前日の悪天候が嘘のようで、朝早くから日差しがテントに

つきささります。

カッコーカッコー

チチチチチ・・・

ポーポポッポポーポー(ねずみ先輩じゃないYO)

と、鳥のさえずりがサラウンドで聞こえます。きなこも目覚めた

僕に気がついて、テントの外に出せと目で訴えてきます。

携帯電話に目をやるとまだ朝5時前。でも、まわりはとても明るく

て。昨晩、とても寒かったようですが僕は気にもせず寝ていた様子。

タープの外に出ると、目も冴えるような晴天!

SweetGrassキャンプ 2日目

思わずタープを包む宝石をパチリ。

SweetGrassキャンプ 2日目

ほんとはもっともっとキレイに輝いていたんですけれどね^^;

腕が悪いようですみません・・・。

SweetGrassキャンプ 2日目

きなこも、外に出るなりリラックス。やっぱりお外はいいねえ。


2日目は10時からBIGハンバーガーを作るイベントに夫婦で参加

する予定だったので朝早くから軽めにメキシコ産生ソーセージを

使ったホットドッグを作りました。生ソーセージ、肉汁吹き出る

ほど沢山でうまかったですYO!!

SweetGrassキャンプ 2日目
SweetGrassキャンプ 2日目
軽く?朝食をとって、ちょっと休憩。w


10時からBIGハンバーガーつくりのイベントに参加しました。

こちらのキャンプ場では、来客が飽きないように、退屈しないように

との配慮か曜日によりキャンプ場主催のイベントがあります。平日は

人数もすくないせいかほとんどハンバーガーつくりでしたが、オンシーズン

などはエリア全体を使った宝探しや景品抽選会などがあるようでとても

楽しそうです。


今回は僕ら夫婦と、2人の子連れの家族の2組が参加しました。大体普段

は2~4組程度がほとんどで、最大10組まで参加できるそうですが

今年は今のところ最高で7組だったとのこと。インストラクターのお兄さん

は終始飽きない様にトークを織り交ぜながら、時にはイベント小屋の隣に

そびえる赤松の木にできたカラスの巣を見せてくれたり、簡単に火がつく

薪の組み方などを教えてくれたりと本当に参加していてもあっという間の

2時間でした。内容はというと、強力粉からパン生地をこねて、イースト

を使って発酵させ型にいれてダッチオーブンでパンを焼いたり、ブロック

の豚肉や牛肉、背脂をミンサーに投入してひき肉を作るところから、たま

ねぎをみじん切りにしたりしてこねたり。半分以上パンやハンバーグを

こねていたような気がしますが、お互いしゃべりあったり子供さんとしゃべ

ったりととても楽しい時間でした。なお、偶然かインストラクターの方は

羽村出身で、僕らはあきる野市なのですぐ近くということ、嫁は昔中村橋に

僕は板橋の大山にすんでいたのですが、このご家族は富士見台からきている

こと、ご主人は板橋の野球チームに参加していることなどがわかってもりあが

っていたところ、インストラクターの方は板橋の野球チームに所属している

とのことで軽井沢のイベントに集まった人がそれぞれ近場でかかわりがある

ことを知って、世の中せまいなあ・・なんて思ったりしました。

SweetGrassキャンプ 2日目
SweetGrassキャンプ 2日目

さて。こんなバンズとハンバーグができました~。

そして、ピクルスやらトマトやら色々のせてできあがったのが・・・

SweetGrassキャンプ 2日目
ドーン。これでーす。w

SweetGrassキャンプ 2日目
SweetGrassキャンプ 2日目

二人でそれぞれ1/6ずつ食べたところで満腹に・・w。絶対たべらんない!

とはいえ、今回の体験ですごくうま~いパンが簡単に作れることがわかり次回

から是非活用しようとおもいます^^。


さて。その後しばらく一休みして昨晩の激烈な寒さに耐えられないとの

嫁からの苦情があり(7度だったそうです)、チャコールヒーターでも

買いにいくか・・・。と軽井沢駅前のアウトレットモールに出かけました。

ここのアウトレットモール、コールマンのアウトレットショップがある

んですよね~。店に入ったらあった!ありました!入り口正面にヒーター

発見。定価15kになっていましたが、パッケージ不良で2割引。安く

ゲットです。そして、エアーマットのエアー調整が電池式のものだと電池

消費が激しい割りにうまくいかないので2wayの手動エアーポンプも買って

しまいました。^^;。どうも、こういうところくると衝動買いしてしまい

ますね!


あとは、帰り際にある「つるや」という大きなスーパーマーケットで夜の

食材やお酒などを購入、「カインズホーム」でもお酒や必要雑貨を購入し

再びSweetGrassまで戻っていきました。もちろんきなこも一緒です。


夜は、ハンバーガーが響いてあまり食欲も出ず?w お酒のみながら嫁

お手製のクリームチャウダーを飲んで眠りにつきました。あ、購入した

チャコールヒーターですが(写真撮り忘れです・・・)、これってまわり

に放射状に暖かくなるのかと思っていましたが、実際はフタに開いた穴から

熱気が上方に噴出すタイプで真上のみ暖かくなります。しかし、威力は

抜群であの・・あの「おが炭」が真っ赤に光って超燃焼状態(w)に。

フタはもちろん非常に熱くなっており触ると火傷します。嫁はケトルを

のせてお湯沸かしてゆたんぽにいれてました。なるほど、こりゃ便利だ!

しかし、一酸化炭素中毒になってしまうので寝る前はキャノピー下から

テープル下に移動して、火消し壷にある程度の炭を入れてフタをしそれを

タープ内において寝ました。おやすみなさーい。

ちなみに、motoki1006さんが同じサイトにお泊りになっていたようですが

お仕事で離れられていてお会いすることはできませんでした。残念~。
(作成中)



同じカテゴリー(SweetGrass)の記事画像
SweetGrassキャンプ 最終日
SweetGrassキャンプ 1日目
キャンプ準備完了!
同じカテゴリー(SweetGrass)の記事
 SGいってきました☆ (2011-05-05 10:40)
 明日からSG (2011-04-29 22:21)
 SweetGrass内の施設など (2010-09-22 22:38)
 キャンプにいってきました。 (2010-09-22 21:58)
 SweetGrass (2010-09-10 11:03)
 9月の夏休み~SweetGrass~ (2010-07-21 15:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SweetGrassキャンプ 2日目
    コメント(0)