2011年05月15日
人間の欲
というものは全然尽きる事が無くて、欲しいと思っていたものが手に入ると
次々と欲しいものが出てくるわけで。
元々、現在のミニバンで嫁と2人、社中泊しながら観光地めぐりなどをして
いた私。すでに、30台半ばにして「週2日くらいの労働で、あとはノンビリと
日本まわりたい」などと、フザケタ発想もとい妄想を巡らせております。
先日、チラっとのぞいたHPで見かけた文言に、「人生に与えられた時間は
無限ではない。」のようなことが書いてあって「たしかに。今楽しめることは
今楽しまないと。」などと、自分に都合のいい内容だけをピックアップし(何)
最近は、リタイア後の生活を夢みてwebショッピング(windowショッピングと
同じ(泣))しています。
何を見ているのかというと・・・・。
こんなのとかこんなのとか。
やっぱり、テントやタープを張って自然の中の不便さを実感しながら、自然に
とけこんでいくスタイルのキャンプが大好きですが、宿をとらず、なんの目標
もたてずにフラっとでかけていき、温泉やら景勝やらを堪能しながら旅する
車中泊スタイルも大好きで。
もし、皆さんが運よく自由に使える大金を手にするチャンスがあってキャンピ
ングカーを買うこととなったとしたらどんなキャンピングカーが欲しいと思いますか?
オススメがあったら教えてください^^
次々と欲しいものが出てくるわけで。
元々、現在のミニバンで嫁と2人、社中泊しながら観光地めぐりなどをして
いた私。すでに、30台半ばにして「週2日くらいの労働で、あとはノンビリと
日本まわりたい」などと、フザケタ発想もとい妄想を巡らせております。
先日、チラっとのぞいたHPで見かけた文言に、「人生に与えられた時間は
無限ではない。」のようなことが書いてあって「たしかに。今楽しめることは
今楽しまないと。」などと、自分に都合のいい内容だけをピックアップし(何)
最近は、リタイア後の生活を夢みてwebショッピング(windowショッピングと
同じ(泣))しています。
何を見ているのかというと・・・・。
こんなのとかこんなのとか。
やっぱり、テントやタープを張って自然の中の不便さを実感しながら、自然に
とけこんでいくスタイルのキャンプが大好きですが、宿をとらず、なんの目標
もたてずにフラっとでかけていき、温泉やら景勝やらを堪能しながら旅する
車中泊スタイルも大好きで。
もし、皆さんが運よく自由に使える大金を手にするチャンスがあってキャンピ
ングカーを買うこととなったとしたらどんなキャンピングカーが欲しいと思いますか?
オススメがあったら教えてください^^
Posted by Tomotann at 08:18│Comments(2)
この記事へのコメント
ご無沙汰しておりました。
キャンカー…、以前よりキャンカー鑑賞が趣味(?)でしたので…。
個人的には、いかにもキャンカーらしいキャブコンが欲しくてたまりませんでした。でも乗り回しの事を考えると、いわゆるライトキャブが限度かなぁと。
サイズ的にはステップワゴンやセレナクラスで家族4人までなら寝れます。
でも最近は軽キャンカーがかなりよいものが出てきまして、子供たちに見放された私としては、こちらのほうにも目移りしてしまっております。
バンコンタイプ狙いもありですが、宿泊人数や車体タイプによって違います。どのようなキャンカーをイメージしてるんでしょうか?
ああ…、また欲しくなってきました!
キャンカー…、以前よりキャンカー鑑賞が趣味(?)でしたので…。
個人的には、いかにもキャンカーらしいキャブコンが欲しくてたまりませんでした。でも乗り回しの事を考えると、いわゆるライトキャブが限度かなぁと。
サイズ的にはステップワゴンやセレナクラスで家族4人までなら寝れます。
でも最近は軽キャンカーがかなりよいものが出てきまして、子供たちに見放された私としては、こちらのほうにも目移りしてしまっております。
バンコンタイプ狙いもありですが、宿泊人数や車体タイプによって違います。どのようなキャンカーをイメージしてるんでしょうか?
ああ…、また欲しくなってきました!
Posted by さんたな at 2011年05月15日 09:41
>>さんたなさん
コメントどうもありがとうございます^^
バンコンは普段乗りでも使えて便利そうかなあと思いますが
2段ベッドがあまり好きではないので基本リア方向に常設の
ダブルがいいなあと思っています。また、多人数ででかける
ことも考えると、「いかにも」的なキャブコンがいいなあと思って
います。キャブコンが、一番見慣れてあこがれてきたキャンカー
ですから^^v。軽は夫婦2人で乗るのであればアリかなあ・・と
思って嫁に尋ねてみたら「イヤ。」といわれました^^;;;
バスコンもよいのはあるのですが、デカくてあちこちでかけられ
ないですよね・・・。よさそうなのは家1軒たちそうですしw。
アメリカみたいに広大な面積があってモーターホームとして移動
するのならアリかなあと思いますが。。。
キャブコンで、リア常設ダブルベッド、マルチルームがそこそこ
広めでバンクベッドに3人ほど寝られて欲を言えばダイネット
もベッドになりそうな、取り回しが便利なキャンカーがいいです
ね☆
コメントどうもありがとうございます^^
バンコンは普段乗りでも使えて便利そうかなあと思いますが
2段ベッドがあまり好きではないので基本リア方向に常設の
ダブルがいいなあと思っています。また、多人数ででかける
ことも考えると、「いかにも」的なキャブコンがいいなあと思って
います。キャブコンが、一番見慣れてあこがれてきたキャンカー
ですから^^v。軽は夫婦2人で乗るのであればアリかなあ・・と
思って嫁に尋ねてみたら「イヤ。」といわれました^^;;;
バスコンもよいのはあるのですが、デカくてあちこちでかけられ
ないですよね・・・。よさそうなのは家1軒たちそうですしw。
アメリカみたいに広大な面積があってモーターホームとして移動
するのならアリかなあと思いますが。。。
キャブコンで、リア常設ダブルベッド、マルチルームがそこそこ
広めでバンクベッドに3人ほど寝られて欲を言えばダイネット
もベッドになりそうな、取り回しが便利なキャンカーがいいです
ね☆
Posted by Tomotann
at 2011年05月15日 10:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。