ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
Tomotann

2010年09月22日

キャンプにいってきました。

約4カ月ぶりに北軽井沢のSweetGrassに4泊5日で泊まって

参りました。実際のだらけぶりは↓をご覧ください(汗

http://ameblo.jp/norwegian--forest--cat/


手抜きですみません・・・(汗



SweetGrassを利用する方へのお役に立てばと思います。

SweetGrassは周辺に買い物をする場所が何か所かあります

が、生協などは店舗がかなり小さく思ったほど雑貨や日常品

系統のものが手に入りにくい
です。特にシーズン中は物が

品薄になり手に入らないと思った方がよさそうです。

食材についてもある程度は手に入りますが、ドリンクなどは

1.5Lのペットボトルで210円前後
とドラッグストアな

どで140~150円で買える物より割高になります。

ただし、野菜については沿道に直売所がかなりの戸数たって

おり新鮮で安い野菜が沢山買えます
。今の時期ですと、松茸

やきのこ類、とうもろこしがおいしそうですよ。

SweetGrassから大通方面へ出て交差点に出ると左手にSaveOn

というコンビニが、右手に数分進むとサニーというスーパー

が出てきます。コンビニは言わずと知れた内容かと思いますが

先日の連休中はレジから店の奥まで買い物客の列ができていま

した。物によっては品薄になるかもしれません。

サニーは比較的色々な食材などが容易されています。時間遅め

にいくと(僕は確か18時くらいだったかと思いますが)、

ブランド牛のステーキ肉が1000円引き(といっても、元値

が2000円こしていましたが。w)であったり、1000円

代のものだと500円引きなど、値引きがあるので買うのであ

れば少し遅めがいいかもしれません。また、名前を失念しまし

たがスーパーの横にはパン屋さんが開いています。こちらのお

店ではオーダーするとテイクアウトokのピザなどを焼いてく

れる
ようです。パンはずっしりとしたもちもち感あふれる色々

な変わり種のパンを焼いています。もちろんイギリスパンや

バケットなどのメジャーなパンもあります。メロンパンは、

通常のメロンパンではなくて中身に白あんが沢山入ったアンパン

でした。w(メロンの風味もするんですけれどね)パンはこち

らのものも比較的大きさの割にお得な値段じゃないかなと思い

ます。よろしければどうぞ。

一番品揃えがいいんじゃないかなと思うのは、中軽井沢の駅のすぐ

南側にある「つるや」というスーパー
です。こちらは店舗も広く

かなり広範囲の品物が揃います。値段もなかなかお買い得なものが

あります。もちろん時間で値引きシールが貼られていきますので

時間帯によってはかなり安く品物がそろうかもしれません。

ここから中軽井沢を経由して北軽井沢に入ってしまうと途中に買い

物をする場所はほとんどありません
ので気をつけて下さい。


また、ガソリンは中軽井沢近辺ですとハイオクで146円程

となっていますがなぜか北軽井沢では140円で入れられま

す。(自分の車がハイオクだもんでレギュラーは数字覚えて

いません^^; 10円ほど安いと思います)。ですので、

ガソリンは北軽井沢近辺で入れたほうがお得かと思います。


温泉については、千ヶ滝、塩坪、星野といった中軽井沢周辺

と反対に羽根尾方面にあるつつじの湯、北軽井沢には地蔵川

温泉などといった色々な温泉が周辺にありますが値段につい

ては1000~1500円くらいのところが多いようです。

また、日帰りでやっている温泉は14時くらいまででそれ

以降は宿泊客のために終了しているところもありますので

事前に調べておいた方がよいと思います。


それから、レジャーです。浅間牧場は遊歩道が熊出没のため

に立ち入り制限(勧告)が敷かれています
。現在は往復で

15分程度の遊歩道までだけが安全なようです。それ以降は

熊出没の看板と、立ち入りは遠慮くださいという看板がたって

いて進めません。ハイキングなどをする場合は他の経路を計画

したほうがよさそうです。一応、SG周辺の地図では浅間牧場、

鬼押し出し園、浅間火山博物館、浅間大滝、マウンテン牧場な

どが羅列されていました。連休中に鬼押し出し園に行きました

がこちらの周辺での渋滞は特にありませんでした。



渋滞ですが、連休やハイシーズンの場合は中軽井沢に出てしま

うと死ねます
。国道18号を中心に中軽井沢周辺はほとんど

麻痺したような状態になってしまいます。弟はバイクで今回

来ましたけれど連休中、渋滞がひどすぎて通常なら30分強で

たどりつける北軽井沢→碓氷軽井沢ICが2時間ちかくかか

ったそうです。ですので、買い物は基本的に来る時に中軽井沢

で(北から来る方は知りません、ごめんなさい)行って、でき

るだけ逗留中は中軽井沢へ近づかないほうがよいでしょう

ちなみに、中軽井沢から北軽井沢へ抜ける日本ロマンティック

街道ですが、星野温泉手前にある三井の森でかなり渋滞します。

ですので、このあたりの温泉に出る際も場合によっては計算し

て早めに出た方がいいかもしれません。また、軽井沢の三井

アウトレットモールですが、こちらは中軽井沢よりも輪をかけ

て渋滞します。キャンプ品の忘れ物で、ついモール内にある

コールマンのアウトレットショップに行きたくなるところです

がこれで半日はつぶれると思っておいたほうがよさそうです。

ちょっとしたアイテムなら多少高いですがSGの受付で売って

いますのでそちらで事足りるようでしたら受付で済ませたほう

がよさそうです。また来る時であれば、碓氷軽井沢ICから

中軽井沢駅方面へ進むとカインズホームが左手に現れますので

そちらでキャンプ用品をゲットするとよいかもしれません。





同じカテゴリー(SweetGrass)の記事画像
SweetGrassキャンプ 最終日
SweetGrassキャンプ 2日目
SweetGrassキャンプ 1日目
キャンプ準備完了!
同じカテゴリー(SweetGrass)の記事
 SGいってきました☆ (2011-05-05 10:40)
 明日からSG (2011-04-29 22:21)
 SweetGrass内の施設など (2010-09-22 22:38)
 SweetGrass (2010-09-10 11:03)
 9月の夏休み~SweetGrass~ (2010-07-21 15:50)
 SweetGrassキャンプ 最終日 (2010-06-03 22:43)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプにいってきました。
    コメント(0)