ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
Tomotann

2010年04月24日

不良外科医の現実逃避

はじめまして。

都内に在住で片道1時間半ほどかけて通勤している不良外科医Tomotannです。

何が不良外科医か・・と説明すると大分長くなりますので興味がなんとなくでもある方は

http://ameblo.jp/norwegian--forest--cat/

をごらんになってください。

URLのnorwegian forest cat(ノルウェージャン・フォレスト・キャット)は、その名前の通り

ノルウェーの森の中を走り回っている、ノルウェー土着のネコで、森の妖精とも呼ばれています。
↓きなこのブログはこちら
http://ameblo.jp/mike-kinaco/

ピアニスト(?)の嫁と、ノルウェージャンのきなこと3人でネコ連れキャンプを夢見ています。



元々、父が軽くアウトドアをしていたので子供のころからちょっとしたテントで父に連れられて

オートキャンプ場や海岸へいったこともあった程度でした。

成人してからは、友達と主にコテージを借り手、もって行ったグリルでBBQやったりするのは

年に多いときは2~3回くらいやることがありました。なかなか仕事の都合でそういったことも

できなくなってきてから逆にそういうことがやりたくなるお年頃に(違。


あー、キャンピングカーほしいなあ。もう引退してのんびり生活したい。

趣味のガーデニングで、広い庭つき家かって趣味だけですごしたいなあ。


などと考えながらも、働き蜂のように安月給で都内の病院に電車通勤です。


しかしながら、都心へ1時間半ということは逆にかな~りの郊外です。ここは、家から歩いて

15分程度で渓谷があり、また奥多摩も近く簡単にいえば周りがBBQやキャンプ場だらけ
なの

です。そういったこともあって、ふと「キャンプ久しぶりにしたいなあ。」と考えました。


思い立ったら行動するのが早い僕は、とりあえず専門書?を読んだりナチュラムブログの記事をよんだ

りしながら道具をさっさとそろえることにしました。

熱しやすく冷めやすい。しかし、一度凝り始めるととことん凝ってしまう。そんな性格のため、

冷める前に道具かってしまえば、否がおうにも「道具かったからキャンプいこう!」になるわけで。


そんなわけで道具集めをはじめてみました。

あ・・・。ちなみに、先週キャンプを思いついたわけでGW中はキャンプ場なんてあいているわけ

もなく・・と思ったのですが、うちから車で20分ほどの渓谷上流にあるキャンプ場が確保でき

ました!! そこでテントデビューとなるわけですが・・・。


さて・・・素人の間違いだらけのキャンプ体験が始まります。「おいおい、そりゃちがうだろ!」

とか「こーしたほうがいいんじゃね?」といったご意見沢山あると思いますが、生暖かい目で見て

いただき、遠慮なくご意見していただき叱咤激励していただければと思います。


よろしくおねがいいたします☆



最新記事画像
Spirit-R
Outdoor Village
ドリームタイム到着しました。早ッ!!
SweetGrassキャンプ 最終日
SweetGrassキャンプ 2日目
SweetGrassキャンプ 1日目
最新記事
 生きてますYO!! (2022-09-26 22:15)
 Spirit-R (2015-06-26 23:17)
 Outdoor Village (2015-06-26 22:24)
 お刺身鰤です!!! (2015-06-19 23:32)
 明後日から! (2012-05-01 19:35)
 サーマレスト ドリームタイム (2012-04-07 08:14)

Posted by Tomotann at 21:05│Comments(4)
この記事へのコメント
はじめまして! Hisaneと申します。

ブログ開設おめでとうございます!
また私のブログにもご訪問いただき、ありがとうございます。

キャンプは私も始めてから1年も経ってませんので、まだまだ素人なんですが、面白い要素が沢山あるので、はまってしまいました(笑)
お住まいのロケーションも最高ですね。 きっと楽しいキャンプライフになるとおもいますよ!

楽しいブログになる事をお祈りしてます!

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by HisaneHisane at 2010年04月24日 22:16
>Hisaneさん

お越しいただきまことにありがとうございます。また、コメントもありがとう

ございます!

とても、ブログが面白くて読み進めているうちに「ああ、キャンプ本当にたのし

そうだなあ・・」と実感させていただきました。地の利を生かして(?)、楽しい

キャンプライフを送ろうと思います^^。

こちらこそ是非ともよろしくお願いいたします!
Posted by TomotannTomotann at 2010年04月24日 23:36
Tomotannさん、はじめまして、こんばんは

ブログ開設、おめでとうございます...

うちでも、猫を連れてオートキャンプに行けないものかと、
ずいぶん悩んでおります...

もっとも、うちの「ちび」は工事現場で拾ってきた年寄りですが...

近所がキャンプ場だらけっていうのは、
うらやましい限りですね...

また、立ち寄らせてくださいませ...(^^)
今後ともよろしくお願い致します...です
Posted by makonosukemakonosuke at 2010年04月28日 20:30
>makonosukeさん

コメント&ブログごらん下さってありがとうございます!

ネコも種類や行動によってつれていけそう、無理そうっていう

のがありそうですよね。


きなこはほとんど鳴かない猫で、場所に応じておとなしくして

くれているのでつれていけそうかな~?と思っております。

ちびちゃんはどのような感じでしょう?きなこを連れて行った

ブログも、写真を交えてアップしようと思っています。

こちらこそ、よろしくお願いいたします^^
Posted by TomotannTomotann at 2010年04月29日 16:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不良外科医の現実逃避
    コメント(4)