ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
Tomotann

2010年04月25日

ダッチオーブン

今日も仕事がありました。帰りは、入間のWILD-1に物色。小物などをかって帰宅。
本日、夕方注文してあったダッチオーブンが到着しました。

snow peak 和鉄ダッチオーブン28

これを色々考えた結果買うことにしました。色々手入れが面倒のようですが、元々
育てたりすることが好きな僕にはワクワクするアイテムです。色々失敗はあるかも
しれないですが、頑張って黒光りさせていこうと思います。

スノーピーク(snow peak) 和鉄ダッチオーブン28







こちらを購入しました。初めてのダッチオーブン、さっそく届いたついでに時間のあるときに
シーズニングをやろうと画策しました。とりあえず自宅のグリルにのせて・・・。
方法は、同梱されていた説明書とおりにやってみることにしました。

ジリジリジリ・・・・。底の方から色が変わってきました。クリアが焼けるクサーイ臭いが換気扇
にグングン吸い込まれていきます。・・・。ン?気づくとグリルの火が自動で弱くなっています。
ありゃ・・。自動感知器で火力が勝手に弱くなってます。こまったもんだ・・・。

ということで、バルコニーで仕方なくBBQグリルに炭をいれ(薪がないので仕方なし・・・)火
おこし・・・。ただいま、バルコニーで鍋焼いてます。

色々読んでみましたが、どうやらすでにワックスは焼けちゃっていたようです(^^;
これから冷ましてオリーブオイルぬってみます。楽しいひと時です。

神様、こんな楽しいグッズに出会わせていただいてありがとう。(無宗教なんですが。(爆死))


・・・ところで、バディシステムを貼り付けてみたのですが、貼り付けるとブログ登録ボタンを
押しても反応がなくなります。これはなぜなんでしょう?なければ登録できるのですが・・。
ウーン。FAQには書いてないようですが・・・何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。



同じカテゴリー(アイテムレポート)の記事画像
ドリームタイム到着しました。早ッ!!
LOGOS ポータブル火消し壷
小川キャンパル アルミカート125
シーズニング
同じカテゴリー(アイテムレポート)の記事
 ドリームタイム と リッジレスト ソーラー (2011-06-23 17:21)
 ドリームタイム到着しました。早ッ!! (2011-05-09 23:03)
 コールマン ステンレスチャコールヒーター (2010-06-29 15:08)
 LOGOS ポータブル火消し壷 (2010-05-30 00:58)
 小川キャンパル アルミカート125 (2010-05-14 18:33)
 シーズニング (2010-04-26 23:28)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダッチオーブン
    コメント(0)