2011年05月31日
放射線 (本日2つめのしょぼブログ)
結局、関東地方全域にちらばってますね。
うちは、東京の西多摩にある「あきる野市」というところですが、そこのアユから
も約60ベクレルの放射線が検出されたようです。規制基準値以下だとはいえ、
その数値で発がんする率は何パーセントなのか、厚労省は公表していない。
政府や官庁の発表を簡単にいいかえるとこういうことだ。
「この食べ物には、人体に有害な毒が入っていて沢山とると直ちに死んでしまう
が、このくらいの量なら直ちに死ぬことはないと思うので食べても大丈夫だ。」
これで食べる奴いますかね。
「直ちに」おこることはない。ということは裏を返せば「そのうち出るとは思うけど」
ということだ。
そんなに安全だというのなら、ふんぞり返ってふざけた発表ばかりしている
クソ政治家たちの家族には「安全」とうそぶいている農作物を配布し、毎日それ
をとってもらうことですな。そこまで身内に行って安全性をアピールできるのなら
ちょっとは信用してやってもよいかな。
ま、しないとおもうけど。そんな根性あるやつは民主党にいねーってwww.
さて、本題がずれました。(本題なんてあったのか)
ということで自分の身は自分で守らなければ。といいながら最近は雨の汚水マス
ですら近寄りたくない気配。自分が栽培している50鉢ほどの果樹も果たして
大丈夫なのか。セシウムはカリウムと同じような動態を示すそうで、植物は
セシウムをカリウムと同様に吸い取るそうだ。
これから自分を守る方法・・・というと、安直に「ガイガーカウンターを買うか」
となるわけで。β崩壊うんぬんということで、とりあえずβ線を検出できるもの
を必須として、その他にどんな放射線物質が飛んできているか全くわからん
ので、α線も、γ線も・・・とやっていると、出てくるカウンターは10万円コース。
うーんw。
ガイガーカウンターを購入された方、どんなの買ったか教えてくださると助かります。
うちは、東京の西多摩にある「あきる野市」というところですが、そこのアユから
も約60ベクレルの放射線が検出されたようです。規制基準値以下だとはいえ、
その数値で発がんする率は何パーセントなのか、厚労省は公表していない。
政府や官庁の発表を簡単にいいかえるとこういうことだ。
「この食べ物には、人体に有害な毒が入っていて沢山とると直ちに死んでしまう
が、このくらいの量なら直ちに死ぬことはないと思うので食べても大丈夫だ。」
これで食べる奴いますかね。
「直ちに」おこることはない。ということは裏を返せば「そのうち出るとは思うけど」
ということだ。
そんなに安全だというのなら、ふんぞり返ってふざけた発表ばかりしている
クソ政治家たちの家族には「安全」とうそぶいている農作物を配布し、毎日それ
をとってもらうことですな。そこまで身内に行って安全性をアピールできるのなら
ちょっとは信用してやってもよいかな。
ま、しないとおもうけど。そんな根性あるやつは民主党にいねーってwww.
さて、本題がずれました。(本題なんてあったのか)
ということで自分の身は自分で守らなければ。といいながら最近は雨の汚水マス
ですら近寄りたくない気配。自分が栽培している50鉢ほどの果樹も果たして
大丈夫なのか。セシウムはカリウムと同じような動態を示すそうで、植物は
セシウムをカリウムと同様に吸い取るそうだ。
これから自分を守る方法・・・というと、安直に「ガイガーカウンターを買うか」
となるわけで。β崩壊うんぬんということで、とりあえずβ線を検出できるもの
を必須として、その他にどんな放射線物質が飛んできているか全くわからん
ので、α線も、γ線も・・・とやっていると、出てくるカウンターは10万円コース。
うーんw。
ガイガーカウンターを購入された方、どんなの買ったか教えてくださると助かります。